皆様、ごきげんよう。
本日は、現役公認会計士のトレーニング日記です。本日実施したトレーニング内容をお伝えしていきたいと思います。
ぶーたの夫は、曜日ごとにトレーニング内容を分けていて、水曜日は背中を中心にトレーニングする日と決めています。
(本日のメニュー)
ポリゾンタル・プル 15回×2セット
トレーニング方法
①懸垂バーを腰くらいの高さにセッティングし、その下に潜り込む形で、懸垂バーに手を掛けてぶら下がります。(スタートポジション)
②そこからゆっくりと体を引き上げていき、胸が懸垂バーに触れたら、1秒停止します。(フィニッシュポジション)
③その後ゆっくりとスタートポジションに戻ります。これを繰り返します。
単純な動作ですが、一回ずつ、反動を使わずゆっくりやるのがポイントです。じわじわと肩甲骨周りや広背筋などの背中の筋肉に効いてきます。
あと、懸垂バーを握り続けている前腕もパンパンになります。たぶん握力も鍛えられているのではないかと思いますね。
ちなみに、ぶーたの夫が実践するトレーニングは、キャリステニクスという自分の体重と慣性を利用したトレーニング方法です。
「プリズナートレーニング圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレ」を参考にメニューを組んでいます。
|
腕、背筋、腹筋などの部位ごとにトレーニング方法が設定されており、部位ごとに10のステップに細かく分けられています。ステップ1からステップ10に向かうにつれて、徐々に運動強度が増していくように設定されています。各ステップでの目標回数が設定されていて、これをクリアしたら次のステップへ挑戦していくような感じです。
本日ぶーたの夫が実践したトレーニングは、背中のトレーニング「プルアップ」のステップ2を参考にしたものです。ここでのクリア目標は、30回×3セットですから、まだまだ次のステップへの道のりは長そうです。。
プルアップの最終目標は、ワンアームプルアップ(片腕での懸垂)です。ここまでいくには相当時間がかかるのではないかと思いますが、ぶーたの夫もそこを目標として見据えて、じっくりトレーニングをしていきたいと思います。
次回は金曜日に肩と腹筋のトレーニング日記をアップする予定です。
最後までご覧いただきありがとうございました。