皆様、ごきげんよう!
最近は食べたいものを食べて幸せ〜
ぶーたの夫の食べたいものはハイカロリーなものが多い
というか、美味いものってカロリーが高い傾向があるんですよね!
やべー明らかに太ってきたではないか。。。
(太ったかのバロメーターは、座椅子に座った時に、お腹のお肉が鷲掴みできるかどうか)
今はしっかりとお腹のお肉を掴むことができる・・・まずいなぁ
このままではいかんぞい。なんとかせねば。
ということで、ダイエット企画!
『年末までに無理なく健康に何キロまで痩せることができるのか!』
脂肪を燃焼して痩せます。
痩せるには、消費カロリー>摂取カロリーとなるようにすればいい。
100kcalのエネルギーを持つ食べ物を食べても、100kcalのエネルギーを消費する運動をすれば、食べた分のエネルギーは消費され、からだの中には残りません。しかし食べたエネルギーを全て消費しきれずエネルギーが余って残った場合、そのエネルギーは、「脂肪」に変えられてからだに貯蔵されます。
出典:タニタ
つまり、摂取したカロリー分、消費すればいいってこと!
そして、脂肪1kgを消費するのに必要なカロリーは、どれくらいかっていうと?
1Kg=7,200kcal
では、体内に貯蔵されている脂肪1kg(1,000g)を消費するにはどれだけのカロリーが必要になるのでしょうか?
〜中略〜
これを踏まえて計算すると脂肪1kgを消費するのに必要なエネルギー(カロリー)は、9kcal×1000g×80%=約7200kcal 程になります。
ダイエット開始時点の体重と体脂肪率は以下の通り。
体重:63.0Kg
体脂肪率:13.9%
ダイエットの方法は以下の通りです!
・毎日の食事を記録する。
・食事は無添加の食材をなるべく摂取するようにする。
・基礎代謝※1+運動*2により消費したカロリー>摂取カロリーとなるようにする。
※1基礎代謝は成人男性の平均1,500Kcalとして計算
※2 運動量はapple watchのアクティビティより算出する
これで、無駄なカロリーの摂取を把握でき、実際にどれくらいカロリーを消費しているか?どのくらいカロリーを消費すればいいか?ぱっとわかるね!
というわけで、昨日の記録。
朝ごはん
昼
ご褒美
\ 晩
朝:ごはんとウインナーと豆腐とキノコの味噌汁 350Kcal
昼:豆腐とキノコのきしめん、ブルーベリークリームチーズをサンドしたパン くだもの カフェラテ 650Kcal
間食:チョコ80Kcal
夜:あじの味醂干し にんじんのしりしり ごはん 400Kcal
ぶーた手作りのありがたい無添加ごはん。
いつもありがとうございまする!
合計=1,480Kcal
消費カロリー:86Kcal+基礎代謝1,500Kcal
本日のカロリー収支
摂取:1,480Kcal
消費:1,586Kcal
結果:-106Kcal
累計:-106Kcal
初日にしては好調なスタート
継続は力なり!
最後までご覧いただき有難うございました!
では。